スズキ アルト 時々エンジン不調
トラブルシューティング
Gスキャン3

問診

お付き合いのある鈑金塗装屋さんからの修理依頼です。症状の方が、時々エンジンがブルブル震えてエンジン警告灯が点灯するとのことです。エンストはしない。症状の確認の為、試運転をするのですがまったく症状の確認がとれません。本来ならば、症状確認をしてから診断に入るのがセオリーですが、とりあえずコンピューター診断とエンジンの基本点検をすることにしました。

PXL_20220205_000752201

まず故障コードの確認です。出た故障コードはこれです。

PXL_20220205_001256908

この故障コードの修理書を参考にして点検を進めていくのですが、スロットルに関する部分に異常が見つかりませんでした。

PXL_20220205_045129267.MP
PXL_20220205_070942075

次はエンジンの基本点検 良い火花・良い圧縮・良い混合気・良い排気 点検を進めていくとアイドリング時の回転数が高いことが分かりました。目標回転数800rpmに対して実回転数が約1580rpmになっています。アクセルは踏んでいません。

PXL_20220207_055947572

まずはそこに焦点をあてて点検を進めていくとブレーキのマスターバックとマスターシリンダーの間からシュ-シュ-音がしています。そこからエアー吸いが発生しています。確認の為に マスターバックにつながるバキュ-ムホースを外し栓をすると目標の800rpmに落ち着きます。まずはここを直さなければ次に進めないのでお客様と相談をして交換することにしました。

PXL_20220213_061209224
PXL_20220207_064457515
PXL_20220207_072729550
PXL_20220207_072723434

今回はご予算の都合上、中古パーツにて対応しました。

PXL_20220209_011550062

このマスターバックはインテークマニホールドの脱着が伴ってきます。軽自動車のエンジンルームは狭く作業はちょっと大変でした。

PXL_20220208_043254229

全てを組み上げて試運転をし、ご納車となりました。それにしてもはじめに確認した故障コードがなぜ入ったかはわからないままです。一過性の故障のようです。

 

PXL_20220205_000752201

日々、知識・技術を高めるための努力してお客様に貢献できる様に、頑張っていますのでよろしくお願いいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-4303-5130 06-4303-5130
受付時間:10:00~19:00
Access

拠点を大阪市に構え地元エリアのお客様を中心にご利用いただいております

概要

店舗名 坂下自動車
住所 大阪府大阪市天王寺区北河堀町3-15
電話番号 06-4303-5130
営業時間 9:00~19:00
定休日

アクセス

自動車を購入したら、定期的に車検を受けなければいけません。また、安全に走行するためには日頃からのメンテナンスも不可欠です。地域密着型のカーケア専門店として、大阪市にお住まいのお客様が来店しやすい場所に店舗を構えておりますので、愛車の点検や整備を依頼できる工場をお探しなら気軽にご連絡ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事