糸式のアライメント調整
タイヤの編摩耗防止 燃費向上
メープルA1ゲージ

完全水平

アライメントの測定調整はまず完全水平を作る所からスタートです。レーザー墨出し機と水平器と自作の定盤で水平をとります。ここが狂うと測定値が信用出来なくなります。

CIMG1032
CIMG1034
CIMG1035
CIMG1038

測定した結果がこれです。

PXL_20220217_025859500
PXL_20220216_104538556
PXL_20220216_104347153
PXL_20220216_104618044

調整

フロント左トーイン20分とフロント右トーアウト10分を0に合わせます。この車のサスペンションはストラット式になっていますので基本的にキャンバーは調整できないのですがストラットとナックルの部分のボルトナット部分の遊びのところで今回は調整出来ました。キャンバーは左右を揃えることを優先しネガティブキャンバー25分に調整出来ました。

PXL_20220216_104618044
PXL_20220216_112557421
PXL_20220216_112545739

アライメントの測定調整は、大変奥の深いアライメント理論を十分に理解しないとできないので、これからも日々の勉強を頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-4303-5130 06-4303-5130
受付時間:10:00~19:00
Access

拠点を大阪市に構え地元エリアのお客様を中心にご利用いただいております

概要

店舗名 坂下自動車
住所 大阪府大阪市天王寺区北河堀町3-15
電話番号 06-4303-5130
営業時間 9:00~19:00
定休日

アクセス

自動車を購入したら、定期的に車検を受けなければいけません。また、安全に走行するためには日頃からのメンテナンスも不可欠です。地域密着型のカーケア専門店として、大阪市にお住まいのお客様が来店しやすい場所に店舗を構えておりますので、愛車の点検や整備を依頼できる工場をお探しなら気軽にご連絡ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事